【司法試験】予備校決めました【予備試験】
ぶる
ぶるの資格挑戦ブログ
論文の答案を書いていくにあたり、元ぎゃるお先生の「型講座」を受講しました
お蔭様で論文の書き方が固まり有難い反面
受講している論文講座には「型」がなく、どうも感覚的に答案例が統一されていないのは気持ちが悪いのが悩みでした
そこで今年予備に受かったらどうするかを考えて見ましたが、重問で司法試験に挑むだろうなと思えたこと
今年予備に落ちたとしたら結局重問に切り替えるだろうと思えたこから、論文は2026・2027向けの重問をメインにすることに決めました
私の場合は今年までは専業であることでリカバリーがしやすいこと
答案の型がアガルート寄りであることが決め手なので、本来は今の時期に論文講座を変えるのは推奨されていないことは要注意だと思います
2026向けなので配信されていない科目や実務科目や選択科目は今の講座を継続するつもりです
また使用した感想などは折を見てシェアして行きます
アガルートはアプリも導入されていて、どんどん新しいことを攻めてもいますし個人的には好きな予備校です
総合講座一式購入の場合は初期投資費用かかりますが、合格で返金されるので気合い入りますね
#PR