【上級編】分野別過去問集の速度を上げる解法【宅建】
分野別問題集や模試を解いているけれど、時間が足りないorギリギリ、もっと速く周回したいなど
宅建の勉強をしているとこのような悩みはないでしょうか?
訓練によって読む速度を上げるのも1つの手段だと思いますが、物理的に読む速度を上げる方法の1つをご紹介します。※本番でもやってました
結論から言うと、問をほぼ読まないです!
問い読まずに解けるんか?
ある程度、学習進んだ方向けの内容になっています
スポンサーリンク
物理的に減る読む量を減らすとは
去年の問題を引っ張ってきたのですが、ある程度免許についての知識があれば、青の文章読まなくても選択肢で何を問われているか分かりませんか?
ただ、赤の部分ここは念のために確認します
ここを確認していないと、誤った肢1つ見つけた段階で咄嗟的にマークしてしまう恐れがあるからです
【問 29】 宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 宅地建物取引業者A社の使用人であって、A社の宅地建物取引業を行う支店の代表者であるものが、道路交通法の規定に違反したことにより懲役の刑に処せられたとしても、A社の免許は取り消されることはない。
2 宅地建物取引業者B社の取締役が、所得税法の規定に違反したことにより罰金の刑に処せられたとしても、B社の免許は取り消されることはない。
3 宅地建物取引業者である個人Cが、宅地建物取引業法の規定に違反したことにより罰金の刑に処せられたとしても、Cの免許は取り消されることはない。
4 宅地建物取引業者D社の非常勤の取締役が、刑法第222条(脅迫)の罪を犯したことにより罰金の刑に処せられたとしても、D社の免許は取り消されることはない。
この問題は、何をしたら免許取り消しされるのか?を問う非常に分かりやすい問題で、
以前書いた周辺知識に関する勉強方法をしている方ならキーワード拾ってサッと解けると思います
分野別過去問集をそのまま肢別のように使う
そう、実は導入部分を読まなくても解ける問題が実は、かなりあります!
読まなくてもいい部分を読まなければ単純に速くなる
簡単に言うとこれだけです!
練習の時にやっていたのは、4つを検討して1の選択肢を選ぶのではなくて
肢毎に解いた後に、正しいを選ぶのか誤ったを選ぶのか確認する方法です
肢別過去問に近いで解き方でしょうか?分野別過去問集でも似たような使い方は十分に出来ます
しかし、デメリットもあります
問われていることを読み違えるといけないし、免許取消しなら免許取消しのパターン全部理解している必要があります
過去問で出たという点ではなくて、上記の問題を勉強する時は
他にどういう理由ならダメだったか暗唱してみたり、肢毎に逆の結果になるにはどうするのか考えてみると良いです。
脅迫の罪を犯しても取り消されないケースは?
テキストに戻って確認してみてくださいね
罰金や懲役以外に何があるかも理解しておくと良さそうだね
ぶつ切りじゃなくて知識の繋がりを大事にするのが重要
結局は知識の正確性に辿り着く
最後は知識の正確性が重要になってきます
完全に理解していると正解の肢1つあれば解けてしまいます(※個数問題は別)
【問 29】 宅地建物取引業の免許(以下この問において「免許」という。)に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、正しいものはどれか。1 宅地建物取引業者A社の使用人であって、A社の宅地建物取引業を行う支店の代表者であるものが、道路交通法の規定に違反したことにより懲役の刑に処せられたとしても、A社の免許は取り消されることはない。
2 宅地建物取引業者B社の取締役が、所得税法の規定に違反したことにより罰金の刑に処せられたとしても、B社の免許は取り消されることはない。3 宅地建物取引業者である個人Cが、宅地建物取引業法の規定に違反したことにより罰金の刑に処せられたとしても、Cの免許は取り消されることはない。
4 宅地建物取引業者D社の非常勤の取締役が、刑法第222条(脅迫)の罪を犯したことにより罰金の刑に処せられたとしても、D社の免許は取り消されることはない。
2番目の肢を読んだ時に100%の自信があれば、読む量は約半分で済みます
半分しか読んでいないので、本番では他の分からない問に使える時間がかなり増えます
読む量が半分なので脳疲労も軽減できます。
本番で楽をしたいなら、普段の勉強時には負荷をかけて勉強されてみてはどうでしょうか?
私も満点じゃなかったので偉そうなことは言えませんが…
講師をしていても当日、知らない記憶にない問題は平均5問前後出るそうです
それがどこまで本当の事なのかはわかりませんが
サッと終わらせられる問題はサッと終わらせて、見直しと悩む問題に時間を残しましょう
計算問題とか前提条件が必須の問題は読んでくださいね
まとめ
物理的に周回スピードや、当日の回答スピードを上げる方法は
読む部分を狭めるという単純な事でした。
これは正確性がかなり高くないと過去問でも出来ないかもしれませんが、これが出来ていれば当日、余程何か失敗しなければ(マークミス多数等)るんるんで解けると思いますよ
余った時間で落ち着いてから検討しなかった肢を見返す
マークミスがないか見直す
過去問周回中は声に出して理由を言って解説と見比べる方法もいいと思います
こういう使い方はするので、問題集は見開きで問題と解説が載っているタイプがおすすめです
入門期はシッカリと読んで理解することを忘れずに!